豊年まつり

そば畑の翌日です。昨夜は頭痛があったため、なんだかパワー不足で日付が変わる前に就寝。翌日、起きてみるとなんとなく雨は降らなそうな感じ。お祭り行ってる間降らなきゃいいやと、ボーっとしつつ朝ごはんを待ってると、駒止の上から自転車で下っていくという事で話は進み・・・私だけ先に出て登りもやる事で話が落ち着いてたのであった。

道は知ってるので、粛々と進めていくんだけど(昨日の雨で道が川になってる場所もあった)、身体が重く、上の待ち合わせ場所に着く前に追いつき追い越されてしまった。久々の登りとはいえ、体力がた落ちなのはくやしいもんです。
下りは、がーっと行って、ばーっと行って(下ってる最中に花火が上がった)、きららでパパりんが車を止めるのを待ち、お祭りの会場へ。


南郷豊年まつり。南会津町として合併して、3回目の開催ということだけど、その前からやってたのかはわからず。到着は、ちょうど鏡開きを行うところ。その前のアイサツとかはすっ飛ばせてラッキー?
オープニングセレモニーでは、祇園太鼓が披露されました。


鏡開きの樽酒は、振舞われます。飲み放題とか聞いてたけど、ちょっと量的にやめといたほうがよさそうでした。


オープニングセレモニーの後は、餅巻き、じゃんけん大会と続きます。タイムテーブルを見ると、盛り沢山。
じゃんけん大会、全員参加だよ〜というところで、雨がドシャー。あっという間に水溜り。屋根として張ってあるビニルシートにも水があっという間に溜まり、持ち上がらないくらい。そのうちばきっと支柱が折れたり。
でもそのうち、雨も小降りになり、ついには晴れてしまったのでした。雨宿り中は利き酒大会でした。(結局最後まで居座って・・・)
はい、夏の日差しです。


このお祭りは、俗に言うテキヤさんを完全排除、地元民の出店が立ち並びます。中には、体験コーナーで丸太切りがあったり。


お店、歓談、一通り堪能し、宿に戻ります。時間がちょっと押してたので、きららの温泉は次回に持ち越し。空は、夏と秋の狭間のような感じです。

駒止の上のほうも黄葉が始まってたし、そろそろ秋ですかね。


おまけ。